水族館マーケターの無名ブログ

水族館マーケターのワカシくん🐟

《Googleの認定試験》Googleスキルショップって

どうも、水族館マーケターのワカシくんです。

f:id:mizunomarketing:20210530021434p:plain

 

最近、知識のアップデートをテーマにしています。

 

知識のアップデートとは

アップデートなので、新しい知識を増やすというよりは、

 

今ある知識を再構築する!ということに重きを置いています。

 

例えば「CPMってなんですか?」って言われて詳細まで説明できますか?

 

各媒体ごとのインプレッションの定義とは?など。

 

知っている言葉の定義をちゃんと説明することができるのか。

 

誤った理解をしていないか、などを改めて勉強しています。

 

その中で出会ったGoogleスキルショップ

 

Googleワークショップとは

skillshop.withgoogle.com

 

Googleが運営している認定試験です。

昔はもっと見づらかったし、1テスト100問 というハードルの高いものだったのですが、現在は1テスト21問になっていました。

 

ここでは、Googleが公式に発表している"正しい情報"を取得することができます。

 

忙殺される日々で、誰かが加工した、わかりやすい情報を取得することが多いですが、言葉1つひとつの定義をしっかり定めている状態で構成されている問題、説明が見れるのでとっても勉強になります。

 

余談ですが、参考の記事でヘルプのURLを送ってくるマーケ、担当者は優秀だと思います。ネットで知りうる最も正しいテキストだと言えるので。

 

テストを受けてみた

約2年ぶりぐらいに認定試験を受けていました。

 

僕の活用用途が一番大きい 検索広告(リスティング広告)で受けました!

 

なんと、結果は、、、

 

不合格

 

f:id:mizunomarketing:20210604001624p:plain

思わす「あっ」って声が出ました。

(本音は、もっと低くてもおかしくないかなーって思ってました)

 

不正解の問題を下の記事でまとめてみました。

広告運用に携わる方ががいらっしゃいましたら、言葉の確認にご活用ください。

 

mizunomarketing.hatenablog.com

 

テストの感想

 2つあります。

 

1.知らない言葉が多い!

ネット(広告)業界はアップデートのスピードが早い業界ですが、

 

改めて実感しました。関わりつつも、2年ぶりに勉強してしている中で知らない言葉・聞き慣れない言葉が多かったですが、やっぱり理解が追いついてなかったです。

 

2.言葉の定義がやっぱり曖昧!

知ってる!いつも使ってる!って単語の定義がしっかりできていない。

なので、憶測で答える問題が多かった。

 

 

逆に、よかった点も見つかりました!

 

1.仮説が建てられる

テキストを読んでいて、知らない言葉。わからない問題があっても、予備知識を活用してある程度までは問題を絞ることができるようになっていました。

 

以前にはなかった感覚で嬉!!

 

2.問題数が少ない!

文頭でも書きましたが、今までは100問ぐらい(もっと多いテストもあった)あったので、1テストに30,40分ほどかかっていました。

それが、10,20分ぐらいで終わる問題数になっていました。

 

個人的にはこれは嬉しい変化です。

敷居がちょっとだけ下がった気がします。

Webマーケは興味をもつ方が多い反面、挫折する人数も多いです。

(特にネット広告周りは覚えることが多すぎるため)

そこが少しでも好転するのでは!?と思い、後輩・教えて方に伝えようと思いました。

 

そんなこんなで、まずは 


合格 に向けて、勉強をします。

 

 

読んでいただき、ありがとうございました。 

水族館マーケター『ワカシ』くんでした。

 

みなさん、これからもよろしくお願いいたします。

《広告運用》正しい言葉、理解してる?

どうも、水族館マーケターのワカシくんです。

f:id:mizunomarketing:20210530021434p:plain

 

 

広告運用歴 4年にして、Googleの認定試験に落ちました。

f:id:mizunomarketing:20210604001624p:plain

 

非常に恥ずかしい。。。

 

今の認定試験は間違えた問題を抽出してくれるようです。

 

(僕が知ってたときは、点数のみで非常に苦戦しました)

 

備忘録も兼ねて、記事にしようと思います。

 

温かい目で、ご自身の確認として活用してください。

 

動的検索広告

見出しとランディング ページもウェブサイトのコンテンツを使用して作成される

見出し、説明文、リンク先urlなどが自動的に作成される。

 

Google 広告自動入札

高度な機械学習で設定された、目標に適したユーザーに最適化された入札を行える。

 

広告表示オプションのうち自動的に配信されるのは

電話番号表示オプション、動的サイトリンク表示オプション、動的構造化スニペット表示オプション、住所表示オプション、販売者評価表示オプション、動的コールアウト表示オプション

 

アフィニティ カテゴリ

ライフスタイル、趣味、習慣などを総合的に把握できる。

 

オーディエンス シグナル

ユーザーの属性、興味や習慣、積極的に調べている情報、お客様のビジネスを利用した方法に基づいて広告を表示できる。

 

ランディング ページの利便性が高いことを示す指標

お客様のランディング ページが、広告をクリックしたユーザーにとってどの程度的確で有用かを示します。

 

水族館マーケター『ワカシ』くんでした。

 

みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

《「水族館」人気ランキングTOP50!》って。

どうも、水族館マーケターのワカシくんです。

f:id:mizunomarketing:20210530021434p:plain

 

 

人気ランキングTOP50!

2021/05/30(現地点での昨日)に気になる記事が!!

「水族館」人気ランキングTOP50!

(タイトルで1位ではないことがわかってしまってるやん!っておもったのはここだけの秘密)

nlab.itmedia.co.jp

 

期待を旨にオープン!!

感想は、「あっ・・・・」って感じでした。

(お願いです。深追いしないでください。察してください。)

 

 

もちろん、悔しい気持ちもありますが、

 

まだまだ伸び代が大きいということで、心を落ち着かせて

 

来年こそは!!!!

 

良いご報告をしたいと思います。

 

目指すは、飛躍率No.1

 

抱負も伝えられたということで、

 

ここからは、マーケ視点での考察も交えたいと思います。

 

------------------------------------------------

①圧倒的No.1

1位は、「桂浜水族館」でした。

 

なんと、総数8773票中 3204票を獲得しての1位です。

 

得票率は 36.5%(2位は5.8%)と

 

圧倒的大差をつけての堂々の1位でした。

 

本当に羨ましい限りです。

 

きっと社内のマーケ担当 or 代理店はニヤニヤが止まらんでしょう。泣

 

 

②時流の重要性

1位に輝いた「桂浜水族館」ですが、ハコ(水族館の規模や展示)が

 

他に比べて強い訳ではないのです。

 

なのに、なぜ 圧倒的1位 なのでしょうか。

 

理由はシンプルに SNS が見ていて、面白い!

 

特段、ネタツイをしている訳ではないんですが、

 

自由に、運用者もきっと楽しんでいるんだろうな〜

 

というのが伝わってくるんです。

 

↓一例

 

これは負けて仕方ないな、、、と思いました。泣

 

 

③あてんしょん

詳細は一旦、割愛します(今度書きますね)が、

 

アテンションが強い!ので目を引きます。

 

f:id:mizunomarketing:20210531225241p:plain


 この写真見て「あっ、水族館だ!」って思う人いないじゃん。

 

なのに、このキャラクターを使い続けている。

 

実際に、ちょっと前にSNSでバズってました。

 

高知県の辺鄙な場所にある水族館ではなく、

 

きも可愛いキャラクターがいる水族館という印象に変わるので、

 

そりゃ注意を引きますよね。

 

 

この3点から、ここが1位である理由には納得しました。

 

これからもっと水族館にフォーカスした記事を投稿するので、

 

よかったらいいねやTwitterのフォローをお願いします。

 

 

水族館マーケター『ワカシ』くんでした。

 

《名前の由来》ワカシくんです。

どうも、水族館マーケターのワカシくんです。

f:id:mizunomarketing:20210530021434p:plain

 

タイトルの通り、ワカシという名前の由来について、話したいと思います。

(もちろん本名ではありません。)

 

そもそもSNSとブログをはじめたきっかけ

事業主サイドのマーケ担当の悩み(特に中小企業の担当者)

それは、ひとりマーケで寂しい問題

(私の分析によると、人事も同じ悩みを持ってたりします。)

 

要するに、友達が100人欲しい

 

ここからはマーケターとしての腕の見せ所ですね。

 

まずは露出度・認知度を高めなければならない!

 

よし、SNS&ブログだ!という理由で、Twitterとブログを始めることを決意しました。

Twitterはこちら↓

 

本題の名前の由来

SNSやブログのスタートに

 

一番最初にぶち当たる大きな壁

 

『名前、なんにしよ。』問題

 

本名は恥ずかしいし、

 

かっこいい偽名も思い当たらないし、

 

ネーミングセンスは皆無。

 

こんなときは、みんなの味方Google先生にいっぱい質問da

Googleが公開していない古いウェブサイトを見つける方法(追記・修正あり) | ライフハッカー[日本版]

 =====================

疲れてきたので、割愛。紆余曲折ありまして。。。

======================

ブリの記事を発見!

 

出世魚で縁起も良い◎

 

寒鰤は美味しい◎

 

最高じゃん!決定!!!!!!!

 

 

ここで邪魔をする自己肯定感

ブリさんにする予定だったんですが、、、、

 

新参者の私がブリを名乗っていいのだろうか。

 

まだ、早いんじゃないだろうか。

 

よし、『ワカシ』にしよう!

 

という、スーパー安易な理由で決めました。

 

余談ですが、ブリ以下はエリアによって名前が変わります。

 

関東(東京)にいるので、ワカシをチョイスしました。

f:id:mizunomarketing:20210530020500p:plain

 

そんな、

 

こんなで、

 

水族館マーケター『ワカシ』くんです。

 

みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。